あけましておめでとうございます。年末年始の都のコロナ情報発信について
新年あけましておめでとうございます。
昨年1月1日には想像もしていなかったような1年間がすぎました。
今年の1年間は、昨年よりも明るいニュースが増える、たくさんの人が悲しみ苦しみよりも喜びや楽しさを感じられる年となるように、自分もできる限りのことをしていきたいと思っています。
大変な状況にある人が少しでも救われたと感じられるよう、本年も力を尽くしてゆきたいです。
さて、元日からコロナの話題で恐縮ですが、東京都の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数の発表の時間帯ですが、実は昨日12月31日から1月3日までの間は、これまでの午後15時ではなく、18時以降に正式発表となっています。
毎日15時に発表されていたのに、遅いのはどうして?と心配の方もおられるかと思いますが、
基本的にコロナの相談受付や情報収集、医療機関との連携などの対応を続ける中で福祉保健局を始め東京都の職員は年末年始も交代で休日を取っていますが、やはりそれでも各医療機関や保健所等も含め人員が通常よりは少なくなることもあり、通常の処理よりも時間がかかっていることが予想されます。
どうか、ご理解をいただけますようお願い申し上げます。
家の中でステイホームで過ごす休日は、パワーやエネルギーを持て余す小さな子どものいるご家庭などでは大変なことも多いかと思いますが、なるべく人と会わずに外出自粛を続けてくださっている皆様には心から感謝をお伝えしたいです。
2021年が、皆様にとって喜びの多い一年となりますよう。
心から御祈念申し上げます。
森澤都議が、年末に2020年の1年間の東京みらいの様々な活動をまとめた動画を作ってくれました。
いつも、自分の活動の他に、会派のことを色々とやって頂いて本当にありがたいです。
そのスキルを、尊敬します!
最後にこちらは昨年12月の都議会での最後の仕事の後に3人で伺った明治神宮で。
早めの詣でをさせて頂きました。
一番苦しいところにいる人が、
普通の暮らしができるように、
そのためのサポートが得られるようになるために、
今年も全身全霊で東京都への提案や要望を行なっていきたいと思います。
年末年始もそんな方達を支え続けている、民間の様々な活動をされている全ての人に心から敬意を表します。
本年もどうぞよろしくお願いします。
0コメント