第三回定例会が終了しました。
無所属 東京みらいを代表して、森澤都議が本会議討論に立ちました。
会派全員で議論を重ね、東京都の打ち出した「未来の東京」に期待をするという視点から、今後の都政改革への期待、個人の幸せの選択肢を増やし不幸せの芽を取り除いていくという行政に課せられた責任の重要性などにも触れつつ森澤都議が討論内容をまとめあげてくれました。
イノベーションの創出を促す規制緩和などの環境整備や、
身近にあるエネルギーを活用し地域でライフラインを維持していける体制の構築、
切れ目のない子育て支援のさらなる拡充、
ソーシャルインクルージョンの考え方を体現する都条例の制定など。
東京都が直面する課題が多岐にわたっていることは、日々私のところにお話をいただく都民からの切実な訴えからも感じるところです。
また、本日議長と副議長の辞任があり、新たな議長と副議長の選任にあたり投票を行いました。
本日より議長は石川議長、そして副議長は橘副議長となります。
私も公平・公正かつ円滑な都議会運営に向けて、微力ながら今後も尽くして参る所存です。
0コメント