2020.04.30 08:30都内、理美容院を営む方へ。本日から5月6日の間、自主的に休業してくださった理美容院に、東京都が給付金を支払います。東京都の休業要請の対象から理美容店が外れてしまっていたことから、私たちも自主的に休業した店舗等は協力金の対象としてほしい旨を要望してきましたが、今回の理美容店への給付金は協力金とはまた違う、理美容事業者に限定した自主休業に係る給付金です。先日の特別委員...
2020.04.28 08:15ステイホーム期間、家の中の状況についてアンケートです東京都への政策提言のため、かねてより調査や集計等を行って頂いている株式会社インサイトテックさんに、ステイホーム期間の家の中のお困りごと、特に家族との関係にどんな変化が生じているか、などを調査するためにアンケートを実施していただくことになりました。都民以外の方でも答えていただくことができます。また、内容は個人が特定される形で他の機関に共有す...
2020.04.27 08:0526日、都政リポートの新型コロナ特別号を発行しました。昨日、4月26日、東京みらいのメンバーで作った都政リポートの新型コロナ特別号を新聞折込にて発行・配布させていただきました。政務活動費の予算の都合上、一部新聞には折込することができておりませんし、新聞をとっていらっしゃらないご家庭等にポスティングすることがまだできていませんので、こちらに誌面を共有させていただきます。
2020.04.27 05:34子育て中のご家庭へ、おうちで過ごすための色々な情報を特設ページにて。東京都では、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、4月25日(土)~5月6日(水)の期間、「STAY HOME(ウチで過ごそう)」を呼びかけています。 この期間、家族が楽しく過ごすための情報や子育て情報をまとめた特設ページを、「とうきょう子育てスイッチ」に公開しています。子供もパパもママもみんなが笑顔で過ごすためのツールとしてぜひ、活用し...
2020.04.24 23:46東京都に緊急要望第7弾を提出しました東京都は緊急対策第四弾を取りまとめました。また、本日から5月6日までを「いのちを守る STAY HOME週間」として、ご自宅にいていただくことを推奨し自宅で活用できる様々なコンテンツの発信などを行うとしています。私たち東京みらいでは、感染拡大防止に向けて「検査体制強化」「地域の発熱外来・ドライブスルー検査体制構築への財政的支援」、自宅にい...
2020.04.23 22:17ドライブスルー検査や発熱外来設置に区市が取り組むには?都内の区市町村では地域外来・検査センター(地域PCRセンター)の設置に取り組む、または準備や検討を進めているところが散見されます。私のもとに検討されている自治体等の関係者から質問をいただくこともありますので、現時点での都の支援状況などについて記させていただきます。厚労省は4月15日に自治体向けに「行政検査を行う機関である地域外来・検査セン...
2020.04.23 00:57感染拡大防止協力金の申請が開始。飲食事業者向け業態転換支援も昨日、都議会にて補正予算の議決後、2時間ほどしてすぐに感染拡大防止協力金の申請が開始になりました。申請は、オンラインもしくは郵送で。書類を準備するのにあたり、毎日の開業時間や人員配置など細かく記入しなければならなかったり、必要な添付書類を全て揃えなければならないなど、なかなか慣れていない方には大変なこともあるかもしれません。書類の不備があ...
2020.04.22 01:03新型コロナ特別委員会で質疑を行いました。東京みらいを代表して、新型コロナウイルス対策特別委員会にて、令和2年度補正予算について質疑を行いました。2月から、厚生委員会でも検査体制や重症度に応じた患者の受け入れ体制、そして生活についての人々の困りごとについて質疑を行うにあたり、医療機関や、各種民間団体等、また中小企業や個人にも電話やオンラインでのヒアリングを重ねてきました。今回の東...
2020.04.19 00:52DV被害を受けている方へ、相談対応が24時間になります。DV被害を受けている人が急増していると言われています。国連機関 UN womenによると、新型コロナウイルス拡大と外出自粛に伴い、「世界的大流行」と呼べるほどの状況となっているとされます。東京みらいでは、先週までに東京都・また国(厚労省)に対して、DV被害者支援の強化について要望してきていますが、国の方でいち早く補正予算案が公表され、DV...
2020.04.16 11:15東京都の補正予算(案)が発表。オンライン要望ヒアリングを実施していますさて、昨日東京都が補正予算(案)を発表しました。現在都議会では臨時会が開かれており、この内容について明日開会される本会議、またその後設置されるコロナ対策特別委員会において審議される予定です。私は会派を代表して、特別委員会の委員となります。委員会は21日に開かれる予定です。
2020.04.10 08:00東京都の休業要請対象について解説。また、その内容も受け緊急要望第6弾を提出しました本日、東京都は独自の休業要請対象を発表し、その要請に協力した場合の感染拡大防止協力金を最大100万円支払う旨を明らかにしました。この休業要請の対象ですが、大変わかりにくい部分があり、まずそこから説明します。休業の要請には大きく分けて3段階あります。最も強く、国の特措法に基づき、東京都が基本的に休止を要請する施設は、遊興施設等(ナイトクラブ...
2020.04.09 05:37都内保育所等・学童保育等の継続について、都が通知を出しました。一昨日国から発出された緊急事態宣言を受け、東京都内では各区市町村がそれぞれ、保育園または学童保育等の開設について、様々な対応を進めています。現時点で、23区の方では渋谷区や墨田区など8区が臨時休園を決定しており、その際に世帯全員が警察官、消防官及び医療従事者のご家庭等を対象にした特別保育を実施するとしている自治体もありますが、保護者によっ...